【スタッフの区分】


<問題Aスタッフ>

  • エントリーについては「最優先」で扱います。
  • エントリー後、6月末までに10~30問を提出いただきます。問題の作成基準については「4.問題」をご参照ください。
  • 7月末に問題を集め選定・修正。メール等のやりとりで問題を揃え、1か月前の事前リハで出題。
  • 事前リハは出題側に回り、プレーヤーとしては参加できません。その代わり、7月、集まった問題を使って問題Aスタッフだけでクイズを楽しむ会を1日設ける予定です(可能であれば)。
  • 当日はプレーヤーとして参加する一方、一部のラウンドでスタッフ業務を行います。問題読み、正誤判定、ペーパー採点チーフなどの幹部はAスタッフから出します。
  • 負担が重く、かつ参加する機会も最も少ないため、参加費を無料とし、使用問題・没問題を無料で贈呈いたします。

<運営Aスタッフ>

  • エントリーについては「最優先」で扱います。
  • 会場確保、司会、得点チーフ、ネット担当、機材担当など、事前からの準備が必要な職務が該当します。
  • 事前リハにはプレーヤーとして参加可能です。
  • 「問題Aスタッフ」に比べるとクイズに参加できる機会は多い(事前リハの分)が、事前・当日の負担などが重いため、謝礼面については問題Aスタッフと同等といたします。

<問題Bスタッフ>

  • エントリーについては、問題Aスタッフ・運営Aスタッフに次ぐ優先順位です。
  • エントリー後、6月末までに10~30問を提出いただきます。問題の作成基準については「4.問題」をご参照ください。
  • 事前リハにはプレーヤーとして参加可能です。
  • 当日はプレーヤーとして参加する一方、一部のラウンドでスタッフ業務を行います。事前にスタッフマニュアルを読んでいただくのが前提となりますが、逆に言えばそれ以外の準備は必要ありません。
  • 謝礼として参加費を1000円→500円に軽減し、使用問題を贈呈いたします。没問題(両サイド)については後日購入可能です。

<当日Cスタッフ>

  • エントリーにおける優先は特にありません。
  • 問題の提出は行いません。
  • 事前リハに参加できますが、参加費を徴収します(500円)。
  • 当日はプレーヤーとして参加する一方、一部のラウンドでスタッフ業務を行います。事前にスタッフマニュアルを読んでいただくのが前提となりますが、逆に言えばそれ以外の準備は必要ありません。
  • もう一方のチーム側で、プレーヤーとして参加いただきます。
  • 謝礼として参加費を1000円→500円に軽減します。使用問題・没問題(両サイド)については後日購入可能です。
  • A・Bスタッフで欠員が生じたときのみ設置します。スタッフが必要な人数にお願いした場合等、スタッフ就任をお断りすることもありますので、あらかじめご了承ください。

<一般参加者>

  • 事前リハに参加できますが、参加費を徴収します(500円)。
  • 当日はプレーヤーとして参加し、一部のラウンドで「見学」という形になります(席を外して頂いても結構です)。参加できるラウンド数は、兼任スタットと同じです。
  • 義務を負わない代わり参加費が高く、エントリーについても優先順位は最下位となります。
  • 使用問題・没になった問題については、後日購入可能です。

<問題提供>

  • 「当日参加できない・しない(見学のみ)」という方からも、問題を募ります。エントリーフォームより申込みください。
  • 出題数については10~30問です(問題Aスタッフ・Bスタッフ同様)
  • 「問題Aスタッフ」「Bスタッフ」としてエントリーし問題も出していたが、当日参加できなくなった……という方はこちらになります。
  • 謝礼として使用問題を贈呈いたします。没問題(両サイド)については後日購入可能です。

職務(事前) 職務(当日) 事前リハへのプレーヤー参加 参加費 使用問題 没問題 エントリー
問題Aスタッフ ・問題作成・選定・修正 ・問題読み、正誤判定、採点チーフ等 × 0 贈呈 贈呈 最優先
運営Aスタッフ ・事前準備(会場・機材・音響確保等) ・司会、音響、システム担当等
・地方開催:イベント全体の運営管理
0 贈呈 贈呈 最優先
問題Bスタッフ ・問題作成(10~30問)
・事前リハに参加できたら、問題の指摘
設営+得点orペーパー採点 500 贈呈 購入可 優先
当日Cスタッフ なし 設営+得点orペーパー採点 ○(参加費必要) 500 購入可 購入可 一般
一般参加者 なし なし ○(参加費必要) 1000 購入可 購入可 一般
問題提供 ・問題作成(10~30問)
・事前リハに参加できたら、問題の指摘
なし 0 贈呈 購入可 上限なし



スケジュール


4-6月 兼任スタッフエントリー開始→問題作成(問題Aスタッフ、Bスタッフ)
6月末 第一次問題提出 
7/1 一般参加者/当日Cスタッフ エントリー開始(当日まで)
7-8月 問題選定、裏取り(問題Aスタッフ)
8-9月 問題リハ、必要であれば第二次問題提出(足りないジャンル・傾向中心) 。ただ極力一次で済ませたい。
8月末日 問題完成
9月中旬 小道具類を各地域に発送
9月23日(祝) 東京当日
10月4日(日) 東京以外当日





タグ:

+ タグ編集
  • タグ:

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleの プライバシーポリシー利用規約 が適用されます。

最終更新:2015年04月12日 21:45