えれくら!TypeR ~Raspberry Pi 勉強会~ 第6回

開催情報

2015年10月25日(日) 開催

  • 場所:香川高専高松キャンパス
  • 時間:13 : 00 - 17 : 00(開催時間中、入退場自由です)
  • 参加募集ページ:
  • (ATND)https://atnd.org/events/71237

配布資料

特にありません

参考資料

Windows10 IoT Core for RaspberryPi Insider Preview Build Number 10556.0 Release Note

イベントの様子

RaspberryPiについての勉強会を行いました。
扱った話題は、「Windows10 IoT Core for Raspberry Pi」です。

予定していた内容:

  1. 新しいの出たよ
    現在最新リリースとなっているWin10IoT Core for RaspberryPi について紹介・情報交換

  2. 最近のプログラミング環境など
    VisualStudio2015、SDK、その他役に立ちそうな話を紹介とか情報交換とか

  3. インストールとかプログラミング基礎とか

    • Windows10 IoT for RasPiのインストールの今

    • そのほかプログラミングにまつわる情報交換など

  4. ハードウェアアクセス
    これまで、GPIOを使ってこなかったので、GPIOを使った何かをしてみようという話題

  5. Azureとの連携をしてみよう

時間が足りなかったため、3の途中で終わってしまいました。残念。

 

できたこと:

  • Windows10 IoT Core for RaspberryPi の新しいバージョンについて、ReleaseNoteの内容を紹介しました。また、Known Issuesとして挙がっている既知の問題についても紹介しました。
  • 最新のプログラミング環境について、紹介しました。といってもそれほど何か重大な話があったわけではないですが(´・ω・)。何をインストールしないといけないのか、インストール時の注意点などの情報交換もありました。
  • Windows10 IoT Core for RaspberryPiのインストール方法、注意点、起動時の振る舞いなどについて、情報交換がありました。1台、起動はするけどデフォルトアプリケーションの実行まで進まない人がいましたが、原因は分かりませんでした。

何で引っかかったか:

  • プログラミング環境のインストール
    VisualStudio 2015 Communityエディションをあらかじめインストールしてきてください、というつもりが、募集ページの説明を間違ってしまっており、VisualStudio2015RCをインストールした前回の状態のままの方がおられたため、インストール作業で時間がかかりました。
  • Windows10の操作
    Windows10を使用される方がおられましたが、参加者全員がWindows10のGUIに不慣れだったため、操作に手間がかかっていました。ただしこれは全体の流れ自体にはあまり影響はなかったように思います。
  • プロジェクト作成でエラーが!
    プロジェクトの作成が、前回のTypeRで行った手順と少々違っており、プロジェクト作成時にエラーが出て、このエラーを解決する方法がよく分からなかった、ということがありました。
    また、VisualStudio2015 Communityのインストール時に標準インストールを選択した人は、必要なオプションについて選択漏れが発生するため、プロジェクトを作成する際に追加インストールが必要で、これに気づくのに少々時間がかかりました。

 

最終更新:2015年10月26日 21:37