「エディタ操作方法」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

エディタ操作方法」(2015/03/31 (火) 16:08:23) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

**エディタ操作方法 #contents(fromhere=true) **概要 #image(http://www64.atwiki.jp/ue4wiki?cmd=upload&act=open&pageid=27&file=UE4Interface_5.jpg,width=650,height=370) エディタは、主にアクタを配置、変換、および編集することにより、レベルを作成、表示そして修正するツールです。 エディタは以下の項目の内容で構成されています。 -タブ バー -メニュー バー -ツールバー -ビューポート -詳細パネル -モード -シーン アウトライナー -レイヤー ---- **まずはココを見よう! >[[アンリアル エディタのクイックスタートガイド>https://docs.unrealengine.com/latest/JPN/Engine/QuickStart/index.html]](オフィシャルドキュメント) >↑ページの一つ上の階層、「入門編」にはたくさんのお役立ち資料があるので、最初に読むと理解の助けになります。 >[[UE4の学び部屋 UE4 エディタ① UI の概要(なつのやさん)>http://manabibeya.com/ue4tutorial/editor/editor1/]](動画あり) >[[UE4の学び部屋 UE4 エディタ② ビューポートでの操作(なつのやさん)>http://manabibeya.com/ue4tutorial/editor/editor2/]](動画あり) >動画付でわかりやすいです。 **操作一覧 -ビューポートのカメラ操作 &bold(){マウス} |CENTER:''内容''|CENTER:''操作''|CENTER:''補足''| |前後移動|左クリック+マウス前後移動|| |左右に回転|左クリック+マウスを左右移動&br()右クリック+マウスを左右移動|| |上下に回転|右クリック+マウス前後移動|| |上下左右移動|左右クリック+マウス前後左右移動&br()中クリック+マウスを左右移動|「中クリック+マウスを左右移動」は「左右クリック+マウス前後左右移動」と画面の移動方向が逆になっています。&br()同じにするには、[編集]-[エディタ環境設定]の[ビューポート]の[Controls]の「Invert Middle Mouse Pan」にチェックを付けてください。| &bold(){Mayaラヴなマウス操作} |CENTER:''内容''|CENTER:''操作''|CENTER:''補足''| |前後移動(ズーム)|Alt+右クリック+マウス前後移動|注視点もしくはFキーフォーカスしたオブジェクト中心| |上下左右に回転|Alt+左クリック+マウスを前後左右移動|注視点もしくはFキーフォーカスしたオブジェクト中心| |上下左右移動|Alt+中クリック+マウスを前後左右移動|「中ドラッグ」は''Mayaと移動方向が逆になっています''。&br()同じにするには、[編集]-[エディタ環境設定]の[ビューポート]の[Controls]の「Invert Middle Mouse Pan」にチェックを付けてください。| &bold(){キーボード} |CENTER:''内容''|CENTER:''操作''|CENTER:''補足''| |前に移動|「W」キー、「↑」キー、テンキー「8」|| |後ろに移動|「S」キー、「↓」キー、テンキー「2」|| |左に移動|「A」キー、「←」キー、テンキー「4」|| |右に移動|「D」キー、「→」キー、テンキー「6」|| |上に移動|「E」キー、「PageUp」キー、テンキー「9」|| |下に移動|「Q」キー、「PageDown」キー、テンキー「7」|| **参考ページ -公式ドキュメント >[[ビューポートの操作>https://docs.unrealengine.com/latest/JPN/Engine/UI/LevelEditor/Viewports/ViewportControls/index.html]](オフィシャルドキュメント) **Tips -「プレイ」周り プレイ開始時の音がウザい→エディタの環境設定-レベルエディタ-未分類-「Enable Editor Sounds」でオフにできます。 (音を変更したい場合は、コンテンツブラウザの表示オプションからエンジンのコンテンツを表示して/Engine/EditorSounds/GamePreview/StartPlayInEditor_CueやEndPlayInEditor_Cue等内で参照しているサウンドウェーブを別のものに置き換える) ---- 補足コメント #comment_num2(,size=100,noname) ----
**エディタ操作方法 #contents(fromhere=true) **概要 #image(http://www64.atwiki.jp/ue4wiki?cmd=upload&act=open&pageid=27&file=UE4Interface_5.jpg,width=650,height=370) エディタは、主にアクタを配置、変換、および編集することにより、レベルを作成、表示そして修正するツールです。 エディタは以下の項目の内容で構成されています。 -タブ バー -メニュー バー -ツールバー -ビューポート -詳細パネル -モード -シーン アウトライナー -レイヤー ---- **まずはココを見よう! >[[アンリアル エディタのクイックスタートガイド>https://docs.unrealengine.com/latest/JPN/Engine/QuickStart/index.html]](オフィシャルドキュメント) >↑ページの一つ上の階層、「入門編」にはたくさんのお役立ち資料があるので、最初に読むと理解の助けになります。 >[[UE4の学び部屋 UE4 エディタ① UI の概要(なつのやさん)>http://manabibeya.com/ue4tutorial/editor/editor1/]](動画あり) >[[UE4の学び部屋 UE4 エディタ② ビューポートでの操作(なつのやさん)>http://manabibeya.com/ue4tutorial/editor/editor2/]](動画あり) >動画付でわかりやすいです。 **操作一覧 -ビューポートのカメラ操作 &bold(){マウス} |CENTER:''内容''|CENTER:''操作''|CENTER:''補足''| |前後移動|左クリック+マウス前後移動|| |左右に回転|左クリック+マウスを左右移動&br()右クリック+マウスを左右移動|| |上下に回転|右クリック+マウス前後移動|| |上下左右移動|左右クリック+マウス前後左右移動&br()中クリック+マウスを左右移動|「中クリック+マウスを左右移動」は「左右クリック+マウス前後左右移動」と画面の移動方向が逆になっています。&br()同じにするには、[編集]-[エディタ環境設定]の[ビューポート]の[Controls]の「Invert Middle Mouse Pan」にチェックを付けてください。| &bold(){Mayaラヴなマウス操作} |CENTER:''内容''|CENTER:''操作''|CENTER:''補足''| |前後移動(ズーム)|Alt+右クリック+マウス前後移動|注視点もしくはFキーフォーカスしたオブジェクト中心| |上下左右に回転|Alt+左クリック+マウスを前後左右移動|注視点もしくはFキーフォーカスしたオブジェクト中心| |上下左右移動|Alt+中クリック+マウスを前後左右移動|「中ドラッグ」は''Mayaと移動方向が逆になっています''。&br()同じにするには、[編集]-[エディタ環境設定]の[ビューポート]の[Controls]の「Invert Middle Mouse Pan」にチェックを付けてください。| &bold(){キーボード} |CENTER:''内容''|CENTER:''操作''|CENTER:''補足''| |前に移動|「W」キー、「↑」キー、テンキー「8」|| |後ろに移動|「S」キー、「↓」キー、テンキー「2」|| |左に移動|「A」キー、「←」キー、テンキー「4」|| |右に移動|「D」キー、「→」キー、テンキー「6」|| |上に移動|「E」キー、「PageUp」キー、テンキー「9」|| |下に移動|「Q」キー、「PageDown」キー、テンキー「7」|| **参考ページ -公式ドキュメント >[[ビューポートの操作>https://docs.unrealengine.com/latest/JPN/Engine/UI/LevelEditor/Viewports/ViewportControls/index.html]](オフィシャルドキュメント) **Tips -「プレイ」周り(これは「エディタ操作法」ではない分類かもです、適当に移動していただけると助かります) プレイ開始時の音がウザい→エディタの環境設定-レベルエディタ-未分類-「Enable Editor Sounds」でオフにできます。 (音を変更したい場合は、コンテンツブラウザの表示オプションからエンジンのコンテンツを表示して/Engine/EditorSounds/GamePreview/StartPlayInEditor_CueやEndPlayInEditor_Cue等内で参照しているサウンドウェーブを別のものに置き換える) ---- 補足コメント #comment_num2(,size=100,noname) ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: